google-site-verification=3uz9wHwbylAJzKuFyWWDzO53oJLv23JHCfKf6UDZBio

わしはグラボの交換がしたいんじゃ~!

まずは、ご覧いただこう、私のデスクトップパソコンだ。

f:id:dddenggg:20210102133313j:plain

▶後ろがごちゃごちゃしているのはご愛敬

スペックは下の通り。

f:id:dddenggg:20210102133419j:plain

▶2018年1月に購入

色々迷った挙句、ドスパラBTOとして購入した。購入明細をみると、発送費混みで123,969円であった。

こだわりポイントとしては、SSDを組み込んでいること、IntelのCPUでなく、AMDRyzenを使用していること。である。あとファンもとりあえずたくさんつけておいた。

そのため、そこそこの価格となっている。たしか無利子で月1万円お支払いのクレジットを組んだので、実際にはそこまで金がかかった印象がないが。

 

今回のメインのグラボはGT730という、2018年当時でもちょっと時代遅れのモノだ。なにせ発売は2014年。すでに4年も経っているが、グラボなしよりかはマシだろう。

Ryzen5 1500の場合はこのグラボしか選択肢になかったので、もっといいやつを乗っけたかったが、あきらめた。なぜドスパラはこのような選択肢しか与えなかったのだろうか?

 

 

さて、時は2020年。以前購入したDELLの曲面ゲーミングモニタ。

カタログ値では165Hzだせるのだが、それはDP(Display Port)使用時のみで、私のPC接続している現在のHDMIでは60Hzまでしかだせない。う~んHDMIが古いのだろうか。普通に使っているであろうVer2.0なら144Hzだせるはずなのだが・・・。

 

f:id:dddenggg:20210102141522p:plain

▶60までしかない・・・

 

DPにしたらかわるかもしれない。そう思った私は、DPをさそうと思った。

 

f:id:dddenggg:20210102134430j:plain

▶背面

え・・・DP挿す場所ないじゃん。

そんなことあるの??普通HDMIもDPもついてるよね??

 

そこで、自作PCに詳しい友人へ、以下の質問をしてみた。

「グラボにDP端子って後から追加できる?GT730なんだけど」

友人の答えは以下。

「何言ってるかよくわからんけど今時730使ってるならグラボ変えた方が早いよ。」

 

色々聞いてみると、グラボを変える作業自体は、抜いて挿して交換するだけだから誰でもできるけど、電源が足りるか、ケースに収まるかは事前に確認しないとダメとのことだった。

 

BTOで組んだくせに中身のことは一切わからなかったので、これを機にかなりGoogleで検索した。

ただ、こういうグレードアップがしたいときのためにBTOで組んだので、我ながら名采配と思った。

 

まずは自分のPCの仕様を知ることからだ。

グラボ交換にあたって知るべき要素は以下。のはず。

・補助電源はどれだけあるか?

・電源は足りるか?

・スペースはどれだけあるか?

 

なにはともあれ、まずはPCのケースを開けるとこからだ。

恥ずかしながら「PC ケース 開け方 最強」から調べることになったが、千里の道も1歩から。

 

f:id:dddenggg:20210102144556p:plain

▶スライドドアだった

ネジを2つだけ外せば、あとはスライドすればokだった。瞬殺だ。

 

f:id:dddenggg:20210102144843p:plain

▶3年たって初めてのOPEN

 

いざ開けてみると、思ったよりもスペースがあった。

左上が電源、

右上がHDD&SSD

中央やや左がマザーボード

そして左下が問題のグラフィックボードだ。

f:id:dddenggg:20210102145142p:plain

▶3年未開封だけあってほこりがすごい

写真の通り、かなりほこりがたまっていたのでまずは掃除をした。

f:id:dddenggg:20210102145256p:plain

▶これが問題のグラボ。かなりコンパクトだ。

グラボのアップ。どうやら補助電源はとっておらず、マザーボードからの給電のみで稼働中のようだ。まあエントリーモデルのグラボだから無駄に電気食われても困るのだが。

f:id:dddenggg:20210102145528p:plain

▶黒いのが補助電源。6pin×1だね。

電源からいろいろコードはでていたのだが、なんとか補助電源をみつけた。

DELTAのGPS450EBという型式までわかっていたのだが、ネットで検索しても補助電源の有無など、細かいスペックがわからなかったので、見つけて一安心である。

みたところ6pin×1のみのようだ。

これで購入するグラボの制限がひとつわかった。

f:id:dddenggg:20210102145846p:plain

▶輝くサンデーカーペンター

お次はケースのサイズである。

たぶん25cmくらいの長さなら余裕で入りそうだ。

高さを見るのを忘れていた。これはグラボを考案してから最終確認するしかないが、大体7~8cmなら干渉しないか?

 

さて、これで今回ケース開けて大体のことはわかった。

①補助電源がないもの or 6pin×1までならok

②長さ25cmくらい、高さ7~8cmくらいならok

電源は450Wなので、それも考慮する必要があるが、それは後からでいいだろう。

 

ここからは実際のグラフィックボードの話だ。

私が使用しているモニタはウルトラワイドであるため、解像度はWQHDでぬるぬる動くのが最強として考えて良い。

ただし、自分はFPSはやらない人なので、正直そこまで高品質なものは求めてはいけない気がする。

また、モニタにはAMDのFree Syncというテクノロジが採用されており、AMDのグラボにした場合には恩恵を授かれる。

そしてひねくれものの私はIntelではなくAMDRyzenを採用した。

ここまで考慮すると、購入すべきグラボメーカーはAMDRadeonという結論になる。

(※補足:もう一つの選択肢はNvidiaGeForceで、ゲーミングPCは主にこちらが採用されている)

 

さらにそこから、HD画質で快適という、まあまあな性能のものを選択すると、RX5700が最適解では?という話になる。

細かい話は下のリンクからどうぞ。

jiyunagomataro.com

 

価格.comでrx5700搭載のものを検索すると、大体4~5万であることがわかった。安い気がするけどPS5と同じ値段と考えると高いな・・・。

一応ポチポチ検索してみると、補助電源が8pin以上必要なものが多いことがわかった。6pin×1で済むものはない。

これはダメだ。

 

次の選択肢として、RX5600XTという、一つランクダウンした製品がある。

これを調べてみると、大体3万~4万。うん。価格帯も良い感じ。

しかし結局のところ、補助電源が6pinで済みそうなものはなかった。

 

というか、大してゲームしないのにグラボ換装しても意味あるか?と段々と交換する気が失せてきたのだった。

 

一応念のため、グラボのランクをもう一つ落とし、さらにNvidiaのGTX1660Superで検索してみた。

 

akiba-pc.watch.impress.co.jp

すると、上記の私にぴったりな記事がみつかった。

補助電源の8pinを追加できるらしい。それでGTX1660Superをとりつけしたとのことだ。しかも電源は450Wと、私のPCと同じ。CPUは違うけど。

これでもかなりのゲームが動くらしいので、そもそも最初のRX5700が高望みだったようだ。

GTX1660Superの価格は3万円ほど。

AMDのRX5500XTであれば、2万円台まで落とせる。

う~ん、これは、RX5500XTで良いな。

 

ASUSのRX5500XTなら、ツクモで2万円で買えるようだ。

幅×高さ×奥行で242×130×49mm。

う~ん多分入るような気はするが。

 

kakaku.com

 

まあ今困っているわけでもないし、半年後でもいいかな。

という結論に至った。

 

困ることがあればまた換装を考えようと思う。